三上神経科内科クリニック
ネットのクチコミによると、ドライな診察で、患者側が上級者でないと戸惑うことがあるようです。
院長
三上泰久
・
診察内容
保険診療以外の治療法やサポートなど。
保険外診療
予防接種
対応病気・症状
精神科、心療内科の症状
保険以外の制度(助成金など)
【不明】
アクセス
住所
070-0832 旭川市旭町2条6丁目2
電話番号
0166-54-8121
公式サイト
http://asamed.jp/search/syosaimap.hpml?sno=11125
料金
要予約
口コミ・評判
平均評価【1.2】
投稿数【21】
感想・
Googleマップのクチコミ投稿より
口コミも参考にさせて頂きながらでしたが、自宅からなるだけ近い所をと思いこちらの病院を受診しました。
受診後の感想としては、怒りを通り過ぎて呆れて笑えてくる。
色々な方、症状を抱え受診するも受付の方、先生も親身になる事は無く流れ作業で進んでいくだけ、人を小馬鹿にする様な言動も多々見受けられました。(惰性で働いてる感じに思える)
病院に行くと言うよりも薬だけ貰いにいくだけなら良いのかも知れません。
私は2度と行く事は無いですが、参考までに書かせて貰いました。正直、症状悪化させるために行った感じです。
病院お探しの方にはオススメ出来ません。
今通っていて私は信頼して通っていますが他の人に自信を持って紹介できるかというと全くそんなことはありません。
医者の癖が尋常じゃなく強く、人を小馬鹿にしたような態度を平気で取ったりろくに話を聞かないままに診療を終えたりするため心の弱い方には特に勧められません。そして神経科内科に来るような方は多くがそうだと思います。
そのぶん混んでいることはまずなく、スムーズに診てもらえるので病院の待ち時間が本当に不快なんだというのなら来てみていいと思います。
私はあまり会話せず薬を貰いに行っています。
受付のお姉さんは塩対応ですが、受付は特別悪くもありません。
ただ、医者は最悪。
話聞く前に決めつけから入り、何故か通訳のように看護師さんが医者の隣に座り、医者の言ったことをもう一度看護師さんが優しく言うという、、不思議な光景でした。
私が話しに詰まったり聞き返したりすると、キツイ口調で早くしろと言わんばかりに責め立て、明らかに人をバカにした態度でした。
何故あなたが精神科の医者なの?と疑いたくなります。
激しくオススメはしません。
まぁ、個人的な意見ですが参考までに。
※口コミ投稿の場合、不満やクレームなどが多くなりがちです。
満足している患者さんはあまり書き込まないので、差し引いて参考にしましょう。